本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【最大50%OFF】一人暮らしの引越しを半額まで値下げる方法解説!単身パックが安いおすすめ業者をランキングで紹介

1人暮らしの引越しに単身パック比較

「一人暮らしでお金に余裕がないから引越し費用を節約したい」「少ない荷物をとにかく送りたい」という人に人気なのが、コンテナボックスに荷物を積んで輸送する単身パック。

この記事では「料金相場」「ボックスサイズ(入る荷物量)」「対応エリア」という観点から単身パックを徹底比較し、ランキング形式でおすすめ業者をご紹介しています。

通常の単身引越しだと、東京・大阪間(約500km)の引越し料金は5~6万円ほどが相場。一方、各業者の単身パックはだいたい3万円以下の料金設定となっています。

しかし、いくら単身パックが安いとはいえ、1社で即決してしまうとかえって割高になったり最悪希望の荷物が運べなかったりといったトラブルの可能性あり。

実は単身パックを提供している引越し業者は大手中小あわせて11社もあり、料金設定やボックスサイズもそれぞれ違います。

つまり、あなたの引越しにとって最安・最適な単身パックは、あなたの引越し条件で見積もり比較してみて初めてわかる、ということです。

「すぐに自分にとって最安の業者を知りたい!」という方には、日程や荷物を選択するだけで業者の見積もり比較ができる一括見積もりサービスがおすすめ!

【 引越し侍 】なら
“一番安い引越し業者”がみつかる!
  • 登録業者数が業界最多の314社!
  • 人気大手から地元の中小まで幅広く比較!
公式サイトを見る

…とはいえ、主要各社の引越し単身パック料金相場や詳細は気になると思いますので、下記の順番で解説していきますね。

  1. 単身パックの料金相場について
  2. 11社の単身パックを比較したおすすめランキング
  3. 単身パックでおすすめの業者と詳細
  4. 単身パックと単身プランの違い
  5. 単身パックと単身プランのメリット・デメリット
  6. 単身引っ越し費用を安くする6つの方法

各社の安い単身パックを比較し、最大限オトクに利用する方法をまとめていますので参考にしてみてください。

記事掲載情報の根拠
この記事は編集部スタッフが実際に引越しで経験した内容、事業者公式サイト記載の最新情報、または事業者へ直接電話等で調査した情報に基づき執筆されています。
口コミについては、編集部がアンケート調査を実施し集計したものを掲載しています。
※公式情報は予告なく変更される可能性があり、掲載時の本文と差異が発生する場合がある点にご留意ください。

目次

単身パックの料金は相場より安い

最初に単身パックの料金がいくらぐらいかかるのか、普通の引越し方法より安いのかを簡単に解説していきます。

まず、単身パックの料金目安と通常の単身引越し相場と距離別に比較してまとめました。

近距離(約50km以内)引越しの料金相場
引越し地域単身パック相場単身引越し相場
東京都内19,000円33,257円
大阪府内18,000円
愛知県内18,000円
中距離(約200km以内)引越しの料金相場
引越し地域単身パック相場単身引越し相場
東京~群馬22,400円43,707円
大阪~兵庫20,333円
愛知~静岡23,067円
長距離(約500km以上)引越しの料金相場
引越し地域単身パック相場単身引越し相場
東京~福岡38,000円71,278円
東京~北海道41,333円

※単身パックの料金目安はクロネコヤマト、日通公式ページで実際に見積もり算出
※単身引越し相場は引越し侍を利用して引越した人の平均金額を算出

表を見てもわかるとおり、単身パックの料金相場は基本的に通常の単身引越し相場より安くなっています。

これはトラックを自分用に貸切る通常の単身引越しプランと違い、単身パックはカーゴボックスに荷物を積んで他の人のボックスとトラックを共有する「混載便」だから。

輸送コストが抑えられる分、荷物が少ない人なら格安で引越しできるというわけです。(単身パックと単身プランの違いについては記事の後半で詳しく解説しています。)

ちなみに単身者しか申込めないわけではなく、荷物量さえ少なければ何人家族でも利用可能です。要は荷物がそれぞれBOXやトラック内のスペースに収まればOK。

ただし、上記の表の単身パック料金は1ボックスあたりの目安。荷物が入りきらなかった場合はボックス追加か別送扱いとなり、費用が倍になる危険性があります。

【要注意】1ボックスに入りきらないと単身パックは割高になる

単身パックの料金はボックス単位で決まっているため、仮に2BOXになった場合はトラック貸し切りの単身プランとほぼ同じか割高になる可能性が高いです。

引越し距離単身パック(2ボックス)単身引越し相場
近距離(50km以内)36,666円33,257円
中距離(200km以内)43,867円43,707円
長距離(500km以上)79,333円71,278円

「じゃあ単身パックにはどれくらいの荷物が入るの?」というと、1カーゴボックスに入る荷物量は業者によって異なりますが、だいたい下記の画像のようなイメージです。

単身パック1カーゴに入る荷物量

冷蔵庫+小型の家電+最低限の私物、といったところですね。つまり、単身パックでは一人暮らしに必要な家具や生活家電すべては運びきれないんです。

はじめに単身パック決め打ちが損する危険アリ、とお伝えしたのはこのような理由があるため。

ただ、単身パックが安いことには間違いないです。そこで、とにかく安い単身パックの手っ取り早い探し方をお伝えします。

最安単身パックの探し方

一番安い単身パックの探し方

単身パックの料金は「ボックス数×引越し距離ごとの料金設定」で決まります。また、引越しの多い繁忙期には割増料金が追加されることもあります。

つまり、予定日(時期)、引越し先(距離)といった条件次第で各社料金が異なってきます。

結論を言うと、自分の条件で見積もりを出してもらって比較して、初めて最安の単身パックが分かるということ。

とにかく安さで単身パックを選びたい!という人は下記の3ステップで格安引越しできるでしょう。

  1. 単身パックのボックスに入りきるよう荷物を売却したり処分したりしながら減らしておく
  2. 複数の業者で相見積もりを取って料金を比較
  3. 最安業者に引越しを依頼

ただ、自分の条件に合った単身パック業者をいちいち探して相見積もりを取るのは結構大変です。

そのため、②の複数の業者で相見積もりを取る段階では、引越し条件をWEB上で入力するだけでまとめて見積もりを取れる一括見積もりサイトと使うとラクでおすすめですよ。

単身引越し料金が
最大50%OFF

最安値の業者を探す

次の章からは、料金以外のポイントもおさえたおすすめ単身パック業者をランキング形式でご紹介していきます!

【2021年最新版】単身パック比較ランキング

2021年2月現在、チェキ編集部で調べた限りでは単身パックといえるサービスがある引越し業者は11社です。

この11社の単身パックを料金、ボックスサイズの大きさ、対応エリアからおすすめ順にランキング化してみました。

単身パックおすすめランキング
総合順位業者名料金設定の安さボックスの大きさ対応エリア
1位クロネコヤマト2位6位
2位日通(Sサイズ)4位8位
3位日通(Lサイズ)6位5位
4位佐川(SGムービング)7位12位
5位福山通運10位2位
総合順位業者名料金設定の安さボックスの大きさ対応エリア
6位西濃運輸11位1位
7位サカイ引越センター要見積もり10位
8位ハトのマークの引越センター要見積もり11位
9位ニコニコ引越センター1位13位
10位株式会社日本引越センター3位7位
11位三八五引越センター(Mサイズ)5位9位
12位三八五引越センター(Lサイズ)8位4位
13位キタザワ引越センター9位3位

ランキングの根拠
総合順位 : 「料金設定の安さ」「ボックスサイズの大きさ」の順位と「対応エリア」を加味しして順位を決定しています。
料金設定の安さ : 事業者公式サイトの記載内容、またはWEB見積もりシステムから算出した最安値で順位付けしています。
ボックスサイズの大きさ : 事業者公式サイト記載のボックスサイズ・容量順に順位付けしています。
対応エリア : 荷物の受け取り場所・届け先が全国対応の場合は◎、どちらかが特定地方のみの場合は〇としています。

「どの引越し業者の単身パックがいいかわからない」という人はぜひ参考にしてください!(各引越し業者名をクリックすると詳細ページに飛びます)

次に、各業者の単身パックについて、料金やボックスサイズなどの詳細を比較し解説していきます!

最安料金目安を比較

ここでは単身パック業者ごとの料金設定を安さ順にまとめています。

引越し業者料金設定対応エリア
ニコニコ引越センター12,000円~九州
クロネコヤマト14,000円~全国
株式会社日本引越センター17,000円~栃木・茨城(全国配送)
日通18,000円~全国
三八五引越センター18,000円~北海道・東北・関東
佐川急便(SGムービング)21,000円~全国
キタザワ引越センター23,000円~関東
福山通運34,000円~全国
西濃運輸44,000円~全国
サカイ引越センター要見積もり全国
ハトのマークの引越センター要見積もり全国

※料金目安は公式掲載情報・電話調査・口コミ情報による目安(実際の見積もり金額と異なる場合があります)

単身パックの最安料金設定は、19,000円~20,000円ほどの業者が多いようです。

とはいえ、単身パック「引越し距離」や「ボックスの数」によって上記の料金からさらにプラスで料金が加算されます。

つまりこの相場料金はあくまでも「最低限、これくらいはかかる」という料金だと思っておいてください。

ボックスサイズを比較

単身パックを選ぶうえで、ボックスサイズは重要です。

料金の章でお伝えしたとおり、単身パックの料金は1ボックスごとに設定されています。

つまり、「料金設定最安だけどサイズが小さくて2ボックス必要な単身パック」より「最安ではないけどサイズが大きめで1ボックスに積みきれる単身パック」のほうが安く済むため、ボックスサイズは重要なポイントになるんです。

そこで、各社の単身パックボックスサイズを大きい順にまとめました。

業者幅×奥行×高さ(cm)容量(㎥)
西濃運輸115×128×1702.5
福山通運110×110×1902.29
キタザワ引越センター110×110×1902.29
三八五引越センター (Lサイズ)110×110×1702.05
日通 (Lサイズ)108×104×1751.96
ヤマトホームコンビニエンス104×104×1701.83
株式会社日本引越センター105×105×1451.59
日通 (Sサイズ)108×74×1551.23
三八五引越センター(Mサイズ)80×100×1501.2
サカイ引越センター105×75×1441.13
ハトのマークの引越センター104×74×1461.12
佐川急便(SGムービング)100×75×1451.08
ニコニコ引越センター85×65×1700.93

※サイズ・容量は各社の公式サイト情報を参照

一番ボックスが小さい業者は「ニコニコ引越センター」、逆に一番大きなボックスの用意があるのは「西濃運輸(業界最大の大容量)」ですね。

どの業者も荷物が少なめの単身者の引越しを想定したボックスサイズなので、最低限の生活家電+ダンボールが4~5箱入る荷物容量という感じ。

ただ、寸法の違いから2ドア冷蔵庫が入る入らないといった差が出てきます。そのため、自分が絶対運びたい荷物が入るボックスサイズかは要チェック

とはいえ、「どれくらいの大きさの家具が入るの?」というのはイメージしにくいですよね。次の章で、具体的にどれくらいの荷物が載るかを解説します。

【実際に検証】単身パック1ボックスあたりに入る荷物量

単身パックには具体的にどれくらい荷物が載るかを編集部で実際に検証してみました!

単身パックに積める荷物量
サカイと佐川の単身パックに積める荷物量

【ボックスのサイズ】

幅105cm×奥行75cm×高さ145cm
(サカイの小口便引越しサービス、佐川急便のカーゴプランとほぼ同じ)

【入った荷物】

  • 2ドア冷蔵庫(170L)
  • 炊飯器
  • 分解式のローテーブル
  • 掃除機(スティック型)
  • ダンボール(140サイズ) 4箱

目安としては大型家電が1つといくつかの生活家電、ダンボール数箱を積めるといった感じ。

洗濯機なども積みたい人はより大きめの単身パックを選ぶ必要があります。

ちなみに、荷物が1ボックスに入りきらない場合は当日にボックスを追加することになり、単純に引越し料金が倍になってしまうことも

不用な荷物は処分するなど、まずは持って行く荷物を精査しましょう。

というか、荷物量によっては「単身パック」よりもお得な引越しプランもありえます。

自分の荷物量に見合う最安プランを探すためにも、一度は正確な荷物量で相見積もりを取っておきましょう。

割引・サービス内容を比較

単身パックのプランがある業者の「割引特典」「補償内容」「その他のサービス」についてまとめました。

引越し業者割引特典補償その他サービス
日通
  • インターネット割引
  • 複数ボックス割引
  • 時間お任せ割引
200万円まで
  • 当日便
  • リューベイプラン
  • エリア限定キャンペーン
ヤマトホームコンビニエンス無し30万円(荷物1個または1組につき)無し
サカイ引越センターインターネット割引損害が発生した場合は賠償(標準引越運送約款)梱包資材有料サービス
佐川(SGムービング)無し無し
ハトのマークの引越センター無し無し
西濃運輸
  • 複数ボックス割引
  • 早割
無し
福山通運無し無し
株式会社日本引越センター無し 
キタザワ引越センター無し
  • 大型家具1点引越し
  • 不用品買取(回収)
ニコニコ引越センター無し不用品格安回収
三八五引越センター無し選べる時間帯

※割引・補償・その他サービスについては各社の公式サイトを参照。また、割引の適用条件については必ず申し込み前にご自身でも最新の情報をご確認ください。

荷物の破損・紛失に対する補償に関しては、国土交通省が定めた標準引越運送約款により「賠償する責任がある」とされているため、弁償してもらうことができます。

参考 : 全日本トラック協会標準引越運送約款の解説

ただ、業者によっては「〇〇万円まで」と定められている場合があるので、補償内容をしっかり把握しておきたい場合は、詳しい補償内容を業者に確認しておくとよいでしょう。

オリジナル割引特典を用意している業者もありますが、「割引」という言葉に惹かれて即決するのは絶対NG!

割引なしでも安く引越しができる業者は沢山あるので、必ず複数社の料金を比較して業者選びをするようにしましょう。

単身パックでおすすめの引越し業者4社

単身パックのある引越し業者の中から、おすすめの業者を4社ご紹介します。

クロネコヤマトの【わたしの引越】は誰にでもおすすめ

  • 知名度があり信頼して任せられる大手業者に依頼したい人
  • WEB上で見積もりから予約まで済ませたい人
荷物量の目安

ダンボール約15個/テレビ台/ローテーブル/布団/カラーボックス/衣装ケース3個/テレビ

クロネコヤマト(ヤマトホームコンビニエンス)の単身パック「わたしの引越」は2019年9月からサービスが開始されました。

全国対応、安めの料金設定、ほどほどに大きいボックスサイズとバランスが取れた単身パックで、まさに万人向けといったところ。総合ランキングでも1位に輝きました。

わたしの引越の距離別料金目安は次のとおりです。

ヤマト単身パックの距離別料金目安
距離料金
東京-東京17,000円
東京-神奈川21,000円
東京-愛知26,000円
東京-大阪28,000円
東京-福岡36,000円

※通常期の料金を公式サイトで実際に見積もり

わたしの引越では、ボックスを最大2本まで利用できます。

ただ、2本利用した場合でも単純に2本分のボックス代がかかるので(複数割引などは行っていない)、極力荷を少なくして1本利用に留めた方が当然ですが安くなります。

私の引越しは、予約までWEB上で簡単に行えるので「人と話すのが苦手」「空き時間に手間なく予約したい」という人にはピッタリです。

カンタンに予約できるとはいえ、必ず他社からも見積もりをもらっておき、料金を比較することはお忘れなく!

運営会社ヤマトホームコンビニエンス株式会社
WEB見積もり可能
企業サイトhttps://www.008008.jp/

日本通運の【単身パック】は荷物が多めでも使いやすい

  • 冷蔵庫・洗濯機・テレビなどある程度家電を運びたい人
  • 平日の昼間に荷物が受け取れる人
荷物量の目安

【Sサイズ】ダンボール4個/冷蔵庫(109L)/テレビ(20インチ)/掃除機/電子レンジ/テレビ(小)/カラーボックス(3段)/姿見/布団

【Lサイズ】ダンボール5個/冷蔵庫(109L)/洗濯機(4kg)/テレビ(20インチ)/掃除機/電子レンジ/テレビ台(小)/衣装ケース/カラーボックス(3段)/姿見/布団

単身パックとは実はもともと日通が最初に始めたボックス積みきり引越しサービスの名前です。

そんな背景もあり、「単身パックと言えば日通!」と言っても過言ではないくらい、日通の単身パックは価格・サービス内容ともに定評があります。

何と言ってもボックスサイズを、荷物量にあわせて2種類から選択できるのが嬉しい点。

他社よりも多くの荷物を運ぶことができるLサイズと、低価格で運べるSサイズがあるので、自分の荷物量に適したプランを選択することが可能です。

日通の単身パックを利用する場合の目安料金は次のとおり。

日通単身パックの距離別料金目安
距離料金
SサイズLサイズ
東京都内18,000円20,000円
東京-神奈川19,000円22,000円
東京-愛知24,000円28,000円
東京-大阪26,000円31,000円
東京-福岡35,000円43,000円

※通常期の料金を公式サイトで実際に見積もり

ただ日通の単身パックは「夜間しか荷物を受け取れない」「休日にしか荷物を受け取れない」という場合、追加料金が発生してしまう点に要注意。

【日通の追加料金】
夜間配達(18~21時)+2000円
土日祝日配達+2000円
土日祝日の夜間配達+4000円
3/16~4/15までの期間※+5000円

※集荷・配達の両方またはどちらか一方が期間内の場合

できるだけ平日に引越しができるよう、早めにスケジュール調整しておくとよさそうです。

運営会社日本通運株式会社
WEB見積もり可能
企業サイトhttps://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/

西濃運輸の【カンガルー単身MAX+1】は自転車も運べる!

  • 本棚など大きめの家具も単身パックで運びたい人
  • 自転車も一緒に運びたい人
荷物量の目安

軽トラック1台分(1R~1K程度の荷物量)

「カンガルー単身MAX+1」のコンテナボックスは、業界最大の大容量サイズ!荷物が多めの単身者には特におすすめです。

しかも、通常なら別料金になりがちな「自転車」も1台運んでくれるという珍しいプランです。

学生の引越しなどで「新居で足となる自転車も持って行きたい」という人には特におすすめ!

運べる荷物量は業界ナンバー1なので、荷物が多めの単身者はぜひ候補に入れておきたい業者です。

カンガルー単身MAX+1を利用した場合の目安料金 は次の通りです。

西濃単身パックの距離別料金目安
距離料金
東京-東京41,800円
東京-神奈川41,800円
東京-愛知47,300円
東京-大阪49,500円
東京-福岡67,100円

※通常期の料金を公式サイトで実際に見積もり

運営会社西濃運輸株式会社(SEINO TRANSPORTATION CO., LTD.)
WEB見積もり可能(概算のみ)
企業サイトhttps://www.seino.co.jp/

ハトのマークの引越センター【小鳩パック】は長距離が格安

  • 遠方への長距離引越しを予定している人
  • しっかりしたボックスで荷物を運んでほしい人
荷物量の目安

ダンボール24個程度(Mサイズ)

「小鳩パック」は長距離引越し(200km以上)専用のプランとなっているため、長距離の引越を予定している人におすすめのプランです。

「長距離×荷物少なめ」であれば、安く引越しすることができますが、詳しい料金は要見積もりとなっています。

ここでは各地域のセンターが掲載している料金目安を参考にご紹介しておきますね。

ハトのマーク小鳩パックの料金目安
距離料金
東京-札幌37,800円
東京-東京24,150円
東京-名古屋25,200円
東京-大阪35,700円
東京-広島38,850円

ハトのマーク引っ越し専門西多摩センターの料金を参照

東京-札幌間の料金目安が37,800円と格安なのが驚きですね。

また、小鳩パックのボックスは「封緘シール付きカバー(ボックスごとカバーで包む)」を採用しているので、運搬や輸送時に強い衝撃が加わっても荷物を破損させることが無く安心です!

「簡易なボックスだと荷物が壊れたり汚れたりしないか心配」という人でも安心して使いやすい単身パックといえますね。

運営会社全国引越専門協同組合連合会 (国土交通省認可)
WEB見積もり非対応
企業サイトhttps://www.hato.or.jp/

単身パックと単身プランの違いを図で解説

一人で引越しをする場合にまず思い浮かぶのが「引越し単身パック」と「引越し単身プラン」この2つ。

パッと聞いただけで同じ意味だと捉えがちですが、両サービスは全然別物です。

じつは料金も違ってくるし、運べる荷物の量も変わってきます。この違いを簡単にまとめてみました。

比較項目単身パック単身プラン
荷物量少ない多い
料金安い高い
梱包用ダンボール有料無料

単身パックと単身プランでは、荷物の容量が違うので料金もけっこう変わってきます。もう少し詳しく解説していきますね。

単身パックの特徴

単身パックは、カーゴ(コンテナボックス)に入りきる荷物の量の引越しが対象。引越し業者が他の輸送荷物と混載して運べるため、その分料金が安くなります。

単身パックの混載便の説明

「単身パック」という名称は日通の商標登録となっているため、他の引越し業者、例えばヤマト運輸なら「ヤマト単身引越しサービス」など独自のプラン名を使っています。

単身パックを使うという手も

BOXの図を見てもらえば分かるように、本当に荷物が冷蔵庫・洗濯機、あと数点だけなど本当に荷物が少ない人だけが使えるサービスプランです。

単身プランの特徴

単身パックでは入り切らない荷物量の人が使う一人向けの引越しプラン。

トラックチャーター便の説明

ただ、「単身」とついているだけで基本的にはトラックを1台チャーターするため、他の引越しと同等の扱いです。

単身パックと違うのは、ダンボールが無料になったり、荷造りをしてくれたりするサービスも付いているところ。

つまり通常の引越しプランとあまり変わらないが、より料金が安いサービスと言えます。

単身パックと単身プランのメリット・デメリット

引越し条件によって単身パックと

両者の違いを知っておくことで、予算や手間、荷物量などに応じて、あらかじめ自分はどちらのプランなのかをざっくり把握した上で引越し業者と相談できます。

単身パックのメリット:訪問見積もりがいらない

「単身パック」はボックスごとの定額料金なので、基本的に電話やメール、WEB上で見積もりが済ませられます。

多くの場合、訪問見積もりを受ける必要がありません!

「急に単身赴任が決まった!」

というような、引越し準備や見積もりに時間をかけていられない人にとって「訪問見積もりなし」は大きなメリットだと言えるでしょう。

単身パックのデメリット:荷物量とダンボール調達

一番の違いは荷物量による料金の違い。単身パックは距離数に対する料金がそれほど左右されないため、最安料金で引越しできるメリットがあります。

そのため1BOXで入り切る荷物なら断然単身パックにしたほうが安く済みます。

ただし、これが単身パックのデメリットにもなり得ます。

例えば日通単身パックは荷物に上限はないけど、1BOXで入り切らない分は追加料金が必要になるため、宅配便を使って別送するなどの方法も検討する必要が出てきます。

ダンボール数箱分くらいなら数千円で収まるので、基準となる荷物の絶対量が決め手に。またダンボールは有料か自分で手配する必要もあるのも人によっては若干面倒に感じるかもしれませんね。

特定の荷物がある場合は単身パックを利用できない

単身パックで運べない荷物。貴重品、危険物、生き物など

単身パックで運べない荷物についてもう少し詳しく解説します。

単身パックには大きく分けて「性質上運べない荷物」と「大きさの都合で運べない荷物」の2種類があります。

性質上運べない荷物
  • 貴重品(宝石・現金・有価証券・印鑑・株券・キャッシュカード・通帳など)
  • 危険物(ガソリン・火薬類・灯油の入ったストーブなど)
  • 高額な品物(美術品・骨董品・楽器など)
  • 生き物(ペット全般・一部の観葉植物)
大きさの都合で運べない荷物
  • 折りたたみ・分解不可能なベッド
  • 自転車(西濃運輸の単身パックのみ運搬可能)
  • 2人掛け以上のソファ
  • 3ドア以上の冷蔵庫
  • 大型の本棚(収納棚)

単身パックのBOXはどこの業者でも大きさがほぼ決まっています。日通で例えると108×74×155cmで、ヤマトなど他社の大きさもそれほど違いはありません。

つまり、入り切らない荷物がある時点で使用は不可。例えばベッド。折りたためるものであれば大丈夫ですが、組み立て式ベッドなどは大体170cm以上になるので、ベッドはほぼ無理と言えます。

また3ドアの冷蔵庫もギリギリ行けるかいけないか、ピアノや大型家具や家電がある時点で難しくなります。

ちなみに、単身パックには限りませんが、原付きバイクなどエンジンが付いている乗り物、高価な美術品や有価証券、またペットも運んでもらうこともできません。

単身プランのメリット:大型家具を運べる

大きな家財も一緒に運べる、というのが単身プランの最大のメリットだと言えます。

「単身パック」の場合はボックスで運ぶという特性上、どうしても大きな家具・家電は運べません。

それに比べて「単身プラン」なら荷物量を気にすることもありませんし、家電・家具も一緒に運びたいという単身者でも利用が可能となります。

第一、多くの業者がこの「単身プラン」を採用しているので、見積もり比較もしやすく、結果お値打ちに引越しができる業者を探しやすいプラン、という事も言えるでしょう。

単身プランのデメリット:長距離引越し費用が高い

「単身パック」はダンボールが有料なのに対し、単身プランなら荷物量は気にせずダンボールも基本無料。

荷運び、荷解きなどのオプションを付ければ、手間や労力を気にせず引越し業者に全部任せてのんびり引越しを行うことも可能です。

ただ、オプションを追加すればその分料金は上がりますし、距離が遠くなれば遠くなるほどさらに割増になっていくのが単身プランのデメリット。

近距離の場合なら各社格安プランを打ち出していますが、長距離になるとやはりどうしてもそれなりの料金が掛かってきます。

【ここだけ注意】単身パックの予約は埋まりやすい!

単身パック(BOXタイプ)での引越しを希望するなら、見積もり予約は早めにとっておくのがおすすめ。

というのも、単身パックは他の利用者のボックスと一緒に1トラックで輸送するので、他の予約との都合を考えてトラックを走らせる必要があります。

そのため、利用者1名にトラック1台貸切りの通常プランと比べて、業者側のスケジュール調整ががむずかしいので希望日での予約が取りづらいんですね。

加えて単身パック自体が安くて人気のサービスなので、とても予約が埋まりやすい。特に土日・月末月初・3月4月に引越し予定があるなら尚の事。

なるべく早く、予約に空きがある業者の単身パックを一括見積もりで探して比較、最安値の見積もりを出しておくことが肝心!

【料金事例付】単身パックを使った人の口コミ評判

ここからは引っ越しチェキ編集部が行ったインターネットアンケートから、実際に単身パックを利用した方の料金例や使用感をご紹介します。

調査手法 : WEBアンケート

調査時期 : 2020年12月実施

単身パックの良い口コミ評判

女性/40代
  • 引越し料金 70,000円
  • 引越し時期 6月中旬
  • 引越し距離 愛知県 → 三重県

急な依頼でしたが、すぐに引っ越しできてよかったです。

費用も2社から見積もりをとりましたが、どこも明快な見積もりで、安く抑えられて助かりました。

男性/40代
  • 引越し料金 24,000円
  • 引越し時期 8月中旬
  • 引越し距離 宮城県 → 東京都

長距離でも料金が安く、それほど手間や時間もかからずに引っ越しをすることができました。料金体系も単純だったのも楽でよかったです。

男性/30代
  • 引越し料金 26,000円
  • 引越し時期 6月中旬
  • 引越し距離 秋田県 → 東京都

新居先で用意するものが多く、最小限で運ぶのにコストパフォーマンスがよかった部分を評価します。

解体が難しいものであっても、傷ひとつなく慎重に運んでくれたので、機会があればまた依頼したいです。

男性/30代
  • 引越し料金 42,000円
  • 引越し時期 2月上旬
  • 引越し距離 仙台市 → 福岡市

当然と言えば当然ですが料金がリーズナブルで会社の補助内にて収めることができたのは大変嬉しかったです。また、サービスも大変よく梱包も丁寧でした。

男性/30代
  • 引越し料金 26,000円
  • 引越し時期 6月中旬
  • 引越し距離 秋田県 → 東京都

新居先で用意するものが多く、最小限で運ぶのにコストパフォーマンスがよかった部分を評価します。

解体が難しいものであっても、傷ひとつなく慎重に運んでくれたので、機会があればまた依頼したいです。

女性/20代
  • 引越し料金 48,000円
  • 引越し時期 2月中旬
  • 引越し距離 東京都 → 旭川市

我が家の場合は3者見積もりの結果コストを比較した上で同社の単身パックは極めて安いと判断しまして利用させて頂きました。

良かった点としては単身パックとはいっても男性のものならほぼ全て収まった点です。

男性/40代
  • 引越し料金 25,000円
  • 引越し時期 5月上旬
  • 引越し距離 東京都 → 栃木県

料金が安く明瞭、訪問見積もりがないので手軽に利用ができる、ソファーや電化製品を運ぶことができた、荷物を運んでくれるので楽

男性/40代
  • 引越し料金 42,000円
  • 引越し時期 1月下旬
  • 引越し距離 札幌市 → 小樽市

安価なのにも関わらず部屋の中の全ての家具を運ぶことができ驚いた。単身パックの場合、作業員の方は二人なので本当に大丈夫かと心配になったが手際よく運んでくれました。

男性/40代
  • 引越し料金 27,500円
  • 引越し時期 3月上旬
  • 引越し距離 静岡県 → 旭川市

事前訪問を伴う見積もりがないため、大変楽でした。料金も当然ながら廉価で職場の規定額以内に収まりました。また大手だけあり段取りも大変よく感心させられました。

単身パックの悪い口コミ評判

女性/50代
  • 引越し料金 26,000円
  • 引越し時期 11月下旬
  • 引越し距離 福岡県 → 山口県

少し大きな家電を持っていると収まりきらず割高になってしまうところ。

男性/30代
  • 引越し料金 45,000円
  • 引越し時期 2月下旬
  • 引越し距離 帯広市 → 横浜市

やはり少しパックだけでは運びきれない部分が出てきて自力で運ぶことになりました。

男性/20代
  • 引越し料金 50,000円
  • 引越し時期 3月下旬
  • 引越し距離 宮崎県 → 東京都

1つの決まったサイズのコンテナに荷物を積み込む関係上、大きな家電や大きな物によってはうまくスペースを活用できず、追加のコンテナを頼むことになってしまいます。

それでも他のプランよりは安いですが、コンテナのスペースが余ってしまうと少し残念です。

男性/20代
  • 引越し料金 35,000円
  • 引越し時期 2月下旬
  • 引越し距離 北海道北見市 → 東京都

梱包が雑で荷物に傷がついた

女性/30代
  • 引越し料金 20,000円
  • 引越し時期 7月下旬
  • 引越し距離 神奈川県 → 埼玉県

時間の選択枠が短い点です。

良い口コミをまとめると

  • 料金が明瞭でわかりやすい
  • 長距離でも安く引越しすることができた
  • 訪問見積もりが無く、ラク!

といった所でしょうか。

逆に、悪い口コミをまとめると

  • 大きな家電は運べなかった(ボックスを追加しなくてはいけない)
  • 荷物が少なすぎても、スペースが余るためもったいない

といったところ。 

単身パックの決め手はやっぱり荷物量。これが8割以上の鍵を握ってると言っても良いですね。

ボックスに入れば格安、少しでも入り切らなければ通常便になってしまうので、結果高くついてしまった方もいるようです…。

あとは単身パックでも距離で変動する場合があるので、やっぱりしっかりと見積もりを各社から取った上でどこにするのか決めたほうが無難です。

単身引越し費用が確実に安くなるおすすめの方法6つ!

単身引越しを格安にする方法

【単身引越しを格安にするポイント】

  1. 安い時期を選ぶ
  2. 時間帯は午後かフリー便を指定
  3. 不用品は処分しておく
  4. 荷解き・荷造りは自力で行う
  5. 相見積もりを取る
  6. 値下げ交渉

単身で引っ越しする場合は「1人なんだし安くしてよ!」と業者に言いたいところですが、何もしなければ安くは収まりません。

値段を安くする方法を知っておくだけで、事前準備もできますので、引越しに慣れた編集部スタッフおすすめの方法についてまとめておきます。

【1】引越し料金が安くなる時期に引っ越す

1年の中でも引越し料金は変動するため、可能であれば「安くなる時期」を選んで引越しをするのがおすすめ。

 荷物が少ない荷物が多い
1月¥42,652¥52,202
2月¥44,314¥55,095
3月¥62,825¥83,261
4月¥51,914¥67,967
5月¥45,337¥54,973
6月¥43,206¥52,281
7月¥43,739¥56,230
8月¥42,208¥49,872
9月¥44,525¥52,504
10月¥40,710¥51,432
11月¥42,448¥50,202
12月¥40,674¥52,529

※一括見積もりサイトを利用した人の平均値を算出

引越しの超繁忙期である3月と4月は料金が極端に高くなります。

それに比べて1月・6月・8月・11月は全体的に引越し件数が下がる傾向にあるので、比較的安く引越しをすることができそうです。

単身引越しの月別料金相場グラフ

とはいえ引越しは事情があって月はなかなか選べないと思いますので、せめて月末月初は避けましょう。

特に月末は中旬と比べて1.5~2倍に料金が跳ね上がる場合があり、当時これを知らなかった編集部は、3万円台で済む引越しが8万円になったことがありかなりショックでした…。

単身パックを利用する場合でも、繁忙期や土日祝は追加料金が発生する上に、予約が取れない可能性も十分に考えられます。

スケジュール調整ができるのであれば、できるだけ繁忙期をずらして平日に引越しをするのがおすすめです。

引越しの時期は特に大事と心得ておいてください!

【2】時間帯は午後かフリー便を指定

引越し作業の依頼はどうしても午前中に集中するため、午前中の引越しは必然的に高くなる傾向にあります。

つまり少しでも安く引越しをするのであれば「午後に引越しをする」または「フリー便を利用する」のがおすすめ。

フリー便とは、引越しの時間を業者にお任せするというプランで、何時に引越し作業をするのか分かりにくいというデメリットはありますが、引越し業者の都合がいいタイミングで作業ができるため安く利用することが可能。

フリー便は作業の時間がわかりにくいですが、前日もしくは2日くらい前までには「作業開始の予定時刻」の連絡が入るので安心してください。

「どうしても午前中じゃないと無理」という事でなければ、午後便かフリー便を利用して引越しをしましょう。

【3】できるだけ不用品は処分しておく

引越し料金は基本的に荷物量に比例します。

荷物が多ければ料金は高くなりますし、逆に少なければ安くなります。

不用な荷物を極限まで減らすことができれば、お値打ちに引越しができる単身パックを利用することができますし、ボックスも1つで引越しができますよね。

トラックをチャーターして引越しをする「単身プラン」を利用する場合でも、荷物が少なくなればトラックサイズも小さくなる訳で、その分安く引越しすることが可能になります。

「処分するもの」「リサイクルショップへ売るもの」「知人に譲るもの」などに分類して、引越しを機に思い切ってモノを手放すことが、安く引越しをするポイントです!

【4】荷造りと荷解きは自力で行う

荷造り、荷解きを業者にお願いするおまかせパックなど使うと物凄く楽なので使いたくなっちゃいますよね。しかし、これだけで2万円とか取られます。

便利なサービスなのですが、オプションを付けるとそれだけ料金が高くなってしまうので、自分でできることはなるべく自分でやるのも料金を安くするコツです。

とくに荷造りなら、どうしても時間がない場合を除き、早い時期からまとめられるものはまとめておきましょう!

【5】必ず相見積もりを取る

これが引越し料金を安くするために一番超重要です。

相見積もりの効果を知らなかった頃は当編集部スタッフも「~社が有名だし呼ぼうっと」と脳天気に1社だけで引越ししていましたが、複数社の見積もり比較は100%費用を安くする効果があります。

※費用節約以外にも、トラブル防止のために引越し業者の見積もり比較は推奨されています(国民生活センター発表情報)

というのも、引越しには”定価”がないので、最初に料金を提示してきた業者が基準となります。

そこから複数社の見積もりを比較・交渉をしていくことでだんだんと見積もり料金が下がっていくのです。

具体的には、最低3社程度で見積もりを比較するのが重要。

あと、見積もりはできるだけ早めに取ってください。引っ越し直前だと予約の関係で確実に料金は上がります。

宅急便・赤帽とも見積もり比較したほうが安くなるケース

近距離なら赤帽の引越しもおすすめ

「荷物が少ない場合、単身パックで引越しするのが一番安いはず!」と思い込んでいる人も多いのでは。

同じ荷物が少ないという条件でも、引越し条件次第では「赤帽」や「宅急便」を利用した方が安くなるケースもある、という事を頭に入れておきましょう。

どんな条件のときにどの引越し方法が安くなる可能性が高いのかについてはざっくり次のとおり。

  • 【荷物がダンボール8個以下の場合】
     ⇒宅急便(ゆうパック)を利用する
  • 【荷物がダンボール8個以上で近距離引越し(20km以内)の場合】
     ⇒赤帽、または単身パックを利用する
  • 【ダンボール8個以上で20km以上の引越しの場合】
     ⇒単身パックを利用する

「単身パック」は、数ある引越し方法の中でも最安級のプランなのは間違いないですが、「単身引越し=単身パックが一番安い」という訳ではありません。

上記のケースに当てはまるなら、宅急便や赤帽を利用した方が安くなることも十分に考えられるため、あわせて見積もりを取って比較しておくのがよいでしょう。

【6】各業者の見積もり金額で値下げ交渉

一括見積もりで安く引越す流れ

【5】の相見積もりで出た「一番安い見積もり金額」を値下げ交渉の材料にします。

具体的にどういうことかというと「この金額より安ければ考えるんですけどね~…」と他の業者に掛け合ってみると「わかりました!もう少し頑張りますのでうちで!」って感じでどんどん安くなっていきます。

単身パックは料金が決まっていることが多く値下げ交渉しにくいですが、定価のない単身プランであれば値引きしてくれることがほとんど。

そのため、単身パック・単身プランにこだわらず複数業者で相見積もりを取るのがおすすめ。トラック貸し切りかつ単身パック並の値段で引越しできた!なんてことも起こりえますよ。

まとめ:少量の荷物を安く送るには1社の単身パックにこだわらない

引っ越しを安くする方法を教える女性2

単身パックはつまり、 ボックスに荷物積めるだけ積んで運ぶから割安!という混載便サービス。

…たしかにお得感あるし、安さにも納得できますよね。

でも料金が一定額じゃなかったり、運べない荷物もあります。

また引越し料金は、その時その時、あらゆる要因で相場が変動します。それはどの引越し業者の単身パックでも一緒です。

そのため「少量の荷物だし、〇社の単身パックが一番安いはず!」

っていう考えは大きな誤解なんです。

つまり一旦、〇社の単身パックを本命としておいて、できるだけ多くの業者の見積もりと比較してみてください。

見積もり比較した結果 一番安いのは他社の通常プランかもしれないし、〇社の単身パックのほうが良いかもしれません。

いずれにせよ、見積もり比較さえやっておけばあなたが運びたい荷物量を一番安く運んでくれる引越し業者に必ず出会えますよ。

引越し侍
引越し侍の一括見積もり
  • 提携業者300社以上!
    大手~中小まで幅広く比較できるため、とにかく安くなりやすい

SUUMO引越し
SUUMO引越しの一括見積もり
  • 電話がかかってこない!
    電話番号の入力が任意のため、メールだけでやりとりができる

LIFULL引越し
LIFULL引越しの一括見積もり
  • 赤帽加盟はLIFULLだけ!
    赤帽の比較ができるため、近場の引越しなら安くなりやすい

単身パックの関連記事

2021年最新クロネコヤマト単身パックの料金と評判

ヤマト単身パックなら1.5万円~引越し可能!一人暮らしの引越しをトコトン安くするコツ教えます

サカイ引越センター単身パックの料金見積もり値引き交渉テクニック

サカイ引越センター単身パックのサイズに要注意!一人暮らしの引越しにおすすめのプラン解説

アート引越センターで単身引越し 料金と評判

アート引越センター単身パックの料金と口コミ評判|相場より損しないために比較が必須!

アリさんマークの引越し社で単身引越し 料金と評判

アリさんマークの引越社で単身引越しをする場合の見積もり料金相場と口コミ評判

ハート引越センターで単身引越し 料金と評判

ハート引越センターの単身パックの料金見積もり相場とプラン詳細

アーク引越しセンターで単身引越し料金と評判

アーク引越センターに単身パックはない!単身引越しプラン詳細と料金相場・口コミ評判

佐川急便で単身引越し 料金と評判

佐川急便の単身パック全知識!荷物量・口コミ評判と引越し料金事例

ゆうパックで単身引越し

ゆうパックで単身引越しする料金見積もり相場とダンボールサイズ

引越しの荷物が少ない

荷物が少ない引越しは相場より格安になる!単身におすすめの方法は?

ABOUT US

引越しチェキ!編集部
新しい場所へ移り住むワクワク感を求めてついつい引っ越しを繰り返すため常に金欠状態。
その結果、いかに安く引っ越せるかを自然と学び、友達が引っ越しすると聞けば呼ばれてないのに現場に駆けつけて業者さんと交渉を繰り返すおせっかい屋さん。
引越し歴:岐阜市⇒名東区(愛知)⇒小牧市(愛知)⇒伊勢原市(神奈川)⇒犬山市(愛知)⇒神戸市⇒目黒区⇒目黒区⇒渋谷区(累計8回)